立禅講座参加者から感想を頂きました。
【ただ立っているだけ】に見える立禅ですが、
要諦を守り、正しく立てば 体内に大きな変化(内動)が現れます。
立禅講座受講者さまからのフィードバックをご紹介します。
立禅では、黙々と自分の身体に集中します。各自がどのような感覚、感想を持ったかはその場では不明なので
このようなフィードバックを頂けると とても励みになります。 ありがとうございました。講座は90分。
前半は ウォームアップと立禅基本。
後半は しなやかコース(養生目的・わたくしが担当)と 武術コース(自衛目的・島村師範担当)に別れました。
【立禅講座・感想】
・自分でも知らなかった力を知ることができた
・これからも続けていきたい
・頭がスッキリして足の裏が暖かくなった
・以前から座禅に興味があった。立禅を学び、こっちのほうが身体にはしっくりいくような気がした。
・ゆっくり動くことのよさがわかった。
・いままでにないくらい、頭と首と背中が楽になった
・意識がぼんやりとして、身体がリラックスできた。
・掌のツボからエネルギーが出ているのが感じられて、不思議な気分になった
・鹿のポーズがよかった
・身体が落ち着いて、なにも考えられなくなり、こんな感じは初めてだった
・「しなやかコース」と「武術コース」の2つともやってみたかった
・自分でも不思議なくらい集中力が途切れなかった
・島村師範を画像で見たとき怖い感じだったが、実際にお会いしたらとても優しいので驚いた
・ゆき先生の説明が、「砂が流れるように」など、イメージを湧かせる感じなのでとてもわかりやすかった。
・途中で足が痛くなったけど、最後までやり遂げることができた。
・自分の身体の中心線がわかったら、力がストンと抜けた
・(武術コースの練習で)実際に目の前に相手が迫ってくると、身体が途端に強張るのが分かった。こういう状態でリラックスすることがいかに難しいことなのかがわかった。
・最後までやり切れたことがうれしかった
・大変素晴らしかった。明日からも家で実施したい。
・身体がなめらかになったような気がした。
グラウンディング(ブレないココロを作る)立禅シリーズ】
クヨクヨ・イライラしない。自分軸を作る立禅の動画バックナンバー
グラウンディング立禅の解説集
※シェア・拡散は大歓迎です
※立禅体験会、プライベートレッスン承ります。ご興味あればどうぞご連絡くださいませ。
【5月6日、13日、20日、27日 小山早朝立禅会】
http://yukineesan.jugem.jp/?eid=59
電話 07039646537
太氣拳尚武館所属 立禅ナビゲーター 高天原ゆき